アトリエ

3月のアトリエ・アオのレポート2

2020.03.25槇島 藍

3月の第2回目の授業は、それぞれのカリキュラムをおこないました。幼児さんクラスでは春の菜の花やイチゴを色鉛筆で描きました。水彩色鉛筆を用いて、色の重ね方を工夫します。

菜の花もよく見て観察しながら描きます。瓶まで丁寧に描いていて、とっても素敵ですね。

今回はお母様も色鉛筆画に挑戦してみました。水に溶ける色鉛筆を初めてお使いになったとか。

こちらの小学生クラスではダンボールハウスの工作が始まりました。アトリエ教室に到着した時に、とても元気いっぱいだったので、めいいっぱい工作してもらおうと試みました。完成にむけて、ものすごい集中力で製作を頑張っています。次回、棚や開きドアの特殊なつくりが面白いマイ・ルームが出来そうです。

4月からも体験や見学を受付中です。ウイルスの対策をしっかりしながら、楽しく元気に制作しましょう。少人数予約制のアトリエとなります。お気軽にお問い合わせ下さい。

※ご予約がない場合はアトリエ教室がしまっています。ご予約を頂いてから教室におこしください。
※お申し込み方法はメールフォームより、ご参加希望のクラスと参加者のお名前、ご年齢を明記のうえお申し込み下さい。折り返しメールを返信いたします。

4月のアトリエ・アオ スケジュール

2020.03.21槇島 藍

幼児・小学生クラス

  • 「和紙を染めてちぎり絵をしよう」(1、2回)

絵の具で和紙を好きな色に染めて、絵をつくります。染め和紙を手でちぎって楽しい絵づくりをします。

  • 「粘土あそび」(1回)

軽量粘土とアクリル絵の具で粘土のおもちゃをつくります。
パフェやマグネットができます。

※お子様の成長段階や、ご希望に応じてカリキュラムを組むことができます。

メール、もしくは体験時にご相談ください。

大人美術部クラス

  • 「黒紙に白パステルで描くデッサン」(1回)

反転した色で描くデッサンは、はまると意外と面白い世界です。初心者の方でも丁寧にお教えします。

  • 「春を感じるモチーフを描く」(1回)

春のお花やお野菜をモチーフに、色鉛筆と水彩絵の具でモチーフを描きます。鉛筆デッサンもできます。お好きなモチーフがあればご持参頂いて描くこともできます。

大人油絵クラス

  • 「油絵の具の基本的なつかいかた」

キャンバスに描くときの絵筆の運び方や溶き油の使いかたなど初級からお教えします。お道具レンタルもしているので初回は手ぶらで来て頂いて大丈夫です。
それぞれご自分の描きたいものを選択して短くて全2回、それ以上で連続して制作します。サイズは4号~6号を目安に制作します。

※油絵の具セットレンタル代1回1,000円+キャンバス代別途

各2回ご選択ください。3回以上は絵の進捗具合によってご相談承ります。

子供の油絵体験も随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

※ご予約がない場合はアトリエ教室がしまっています。ご予約を頂いてから教室におこしください。
※お申し込み方法はメールフォームより、ご参加希望のクラスと参加者のお名前、ご年齢を明記のうえお申し込み下さい。折り返しメールを返信いたします。

3月のアトリエ・アオのレポート

2020.03.09槇島 藍

2月から3月にかけて、すこしずつ体験や見学に親子でいらっしゃって貰っています。体験では粘土と石膏プレートの作成と羊毛のお花ブローチつくりなどをおこないました。

陶芸用の粘土でつくる石膏プレート。石膏をはがすときがいちばんドキドキします。

石膏プレートに色をつけます。色を選んでたのしくペタペタ塗っていきます。

色塗りができると、すごく素敵なオブジェになります。

こちらは羊毛フェルトのお花ブローチつくり。

ふわふわの羊毛の色を選んたり、キラキラのレースの花びらを選んだりが楽しい工作です。

ほかにも、マグネットのねずみちゃん迷路を描いたり、油絵タッチの絵を描いたり、楽しい制作が続きました。

ねずみちゃん迷路を描いています。ものすごい集中力!

目がとっても魅力的な油絵タッチの作品ができました。こだわりがあってよく描けていますね。

途中アトリエ内の換気やお茶の休憩タイム(ウイルス対策と喉のケアのため)をはさみました。

3月はまだまだ体験や見学を受付中です。ウイルスの対策をしっかりしながら、楽しく元気に制作しましょう。少人数予約制のアトリエとなります。お気軽にお問い合わせ下さい。

※ご予約がない場合はアトリエ教室がしまっています。ご予約を頂いてから教室におこしください。
※お申し込み方法はメールフォームより、ご参加希望のクラスと参加者のお名前、ご年齢を明記のうえお申し込み下さい。折り返しメールを返信いたします。

3月のアトリエ・アオ 営業日についてのお知らせ

2020.03.01槇島 藍

新型コロナ・ウイルスの影響で各学校休校のお知らせがきています。

3月のアトリエ・アオは、検討した結果開校することにいたします。開校理由につきましては若年層の重症化の可能性が低いことと、少人数予約制のアトリエであるため感染拡大にあまり影響しないと考えられるためです。

お絵描きや工作は自宅でもできるため、自分の時間にかえったときに何か少しでもヒントになれば、と思っています。

しかしながらご参加のお子様の体調には充分ご注意くださった上で、教室にお越し下さいますよう宜しくお願い致します。

当アトリエの対策は手洗い、うがい、換気、アルコール除菌、マスクの徹底です。

元気で頑張ってこの状況をのりこえていきたいですね。

また、もしオンラインで絵画指導をご希望のお子様がいらっしゃいましたら、春休み明け4月頃まで、限定で無料でおこないます。下記メールアドレスに作品写真を送って折り返しをお待ち下さい。

【おるすばん絵画クラブ】

ai-makishima@goo.jp

3月のアトリエ・アオ スケジュール

2020.02.23槇島 藍

幼児・小学生クラス

  • 「粘土でつくる石膏レリーフ」(1、2回)

陶芸粘土を使い、石膏のレリーフをつくります。石膏に色を塗って完成ですがそのままでも素敵なオブジェになります。

  • 「羊毛フェルトのお花ブローチつくり」(1回)

羊毛フェルトを使ったコサージュ作りです。色の組み合わせによって様々なお花の色ができます。ニードルを使わない羊毛工作です。

大人美術部クラス

  • 「色鉛筆で描くデッサン」(1回)

身近な春のモチーフを使って色鉛筆でデッサンをします。重ね色や形をとる工夫をお教えします。お家でもできるやり方などを丁寧に教えます。

  • 「春のちぎり絵」(1回)

和紙を色紙のように水彩絵の具で染めて、黄ボール紙にちぎり絵をつくります。染め和紙の色合いがとても綺麗なので大人におすすめの制作です。

大人油絵クラス

  • 「油絵の具の基本的なつかいかた」

キャンバスに描くときの絵筆の運び方や溶き油の使いかたなど初級からお教えします。お道具レンタルもしているので初回は手ぶらで来て頂いて大丈夫です。
それぞれご自分の描きたいものを選択して短くて全2回、それ以上で連続して制作します。サイズは4号~6号を目安に制作します。

※油絵の具セットレンタル代1回1,000円+キャンバス代別途

各2回ご選択ください。3回以上は絵の進捗具合によってご相談承ります。

子供の油絵体験も随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。

※ご予約がない場合はアトリエ教室がしまっています。ご予約を頂いてから教室におこしください。
※お申し込み方法はメールフォームより、ご参加希望のクラスと参加者のお名前、ご年齢を明記のうえお申し込み下さい。折り返しメールを返信いたします。

風邪をひいてしまいまして

2020.01.13槇島 藍

断熱工事をすすめていて、よし、あらゆることをくるくるまわすぞ!と気合いをいれた矢先に、のど風邪をひき寝込みました。ありゃりゃ。無理をしない、もし無理するときはできるだけ頑張る。の、加減が大事ですね。今年の参加展覧会がひとつ決まりそうで、気合いもあるのですが、まずは養生せねば。いつも大事にしたいことは「早寝早起き」「整理整頓」です。どっちも難しい。しかも小学生の頃から長年それとむきあってる感さえあります。

仕事はじめ

2020.01.10槇島 藍

仕事はじめにネズミマグネットをつくったら、やたらつくってしまった。くるくる回って可愛いのですが、耳のつけた位置によっては「ぎゅわん!」て感じでまわります。今年も、くるくる回って仕事とアトリエと制作はじまりです。

あけましておめでとうございます!

2020.01.03槇島 藍

アトリエのしめ縄飾りを自作しました。

2020年はアトリエでの制作も頑張っていきたいと思っています。今年もどうぞ宜しくお願いします。

アトリエはお正月から改装工事をすすめています。教室で暖かくすごせるように準備中です!

今年もありがとうございました

2019.12.31槇島 藍

2019年3月のプレ・オープンから石田倉庫のアトリエスペースで絵画教室アトリエ・アオをはじめて、今年は多くの出会いや関わりがありました。国分寺のてのわ市や野外展示、花みどり文化センターでのワークショップ、多摩センターのスタジオ・メガネさんでのワークショップ、石田倉庫のオープン・アトリエなど、数々のイベントで関わり、お世話になった方々には感謝御礼申し上げます。またアトリエにきてレッスンを受けてくださった皆々様、本当にありがとうございます。来年また新たに楽しいアトリエ教室にしていきたいので、ぜひ宜しくお願いします。

年末にかけてアトリエ関係でばたばたしていたのですが、立川駅近くの「アトリエざっく」が閉校するにあたり、アトリエざっくさんから多くの画材、備品、教材を受け継がせて頂きました。子供クラスのレッスンに少しだけ関わらせてもらったのですが、びっくりするほど豊かで自由なアトリエで、子供達も楽しそうにしていて、今後の自分の教室のありかたなど、課題ごと、まるっと貰ってきたかたちです。ただいま年明けからアトリエ・リニューアルの改造工事を始めるため、頑張っています!!来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

図工美術の研修会に参加していました

2019.12.30槇島 藍

年末も残すところあとわずかですね。アトリエ・アオは冬季休業中ですが、その間、大人向けの個別レッスンをしたり、図工美術の研修会に参加していました。

図工美術を進める会では、いろんな地域で教えている美術の先生達と、生徒さんの作品をみながら作品討論会をしました。そして実践では、シュロ編みを奥田さがこ先生に習いました。「簡単よ、大丈夫よ」と優しく声がけくださっているかたわらで、不器用な自分は、うぐうぐとうなりながら、目をより目にして編みました。さがこ先生はお世話になっているブーピー工房の教室のお師匠さんです。

河原とか野原にある自然のものと遊ぶ造形が好きで、なるべくたくさんインプットしてアウトプットしていきたいです。

また、別の日にいった新しい絵の会での研修は模擬店形式でいろんな図工の実習が体験できて、すごく楽しかったです。午後の白熱した分科会(年齢や発達別の制作作品の討論会)では、頭がおいつかないくらいで、チョコレートをかじりながら話し合いに参加してきました。

アトリエの近況では、大掃除と整理整頓が年内に終わるか、どきどきしてます。ひとりでいると、ものすごく気がそれるから、ぜんぜん進まないのです。来年の目標は「整理整頓」に決まりそうです。